2.色から考えないこと
壁の色や床の色、インテリアの色などから何色にしようかと個別に考えていくと、
この色に合う色は何かと、悩んでしまうものです。
一カ所の色を真っ先に決めてしまうことで、
周りの色とのバランスがとりづらく、ちぐはぐになります。
見ていて美しい色使いと言うのは、心地よくて違和感がないことです。
そのような調和がとれた配色こそ、快適な住環境の色としてふさわしいものではないでしょうか。
そのためにも、まずは色全体をどのようなイメージで統一していくかを考えることが先決です。
(1) イメージを言葉に、言葉を色に
“ここをこの色で塗るのはおかしいですか?”という質問をよくされますが、
そのときには必ずこう聞き返しています。
“どんなイメージにしたいのですか?”
すると、そこまでは考えていないという場合がほとんどで、
しかもその色を決めた理由は、”何となく感覚で”、”好みで”、”無難なところで”です。
色の組み合わせ自体はアリでも、希望のイメージに合わないものもあります。
ですから、目先の色の組み合わせばかりにとらわれていると、
全体の調和という目標からどんどん遠のいていくのです。
ですから、まずはどのようなイメージにしたいのか。
色のことは一度忘れて、言葉で考えてみて、
そして、その言葉に合う色を探していくことをおススメします。
その際に、カラーパレットを作るように、
色見本等を並べてみると合っているかどうかが確認しやすくなりますよ。
(2) 見るのは色だけではない
イメージと色は密接に繫がってるので、イメージを絞り込むことで
カラープランニングが進めやすくなります。
しかし、モノの外観は色だけではなく、形や素材もによっても調和の仕方は違いますので、
色だけでなく、デザインにふさわしい色、素材に合った色を考えることも大事です。
私たちカラーコンサルタントが行っている、カラープランニングは、
カラーコーディネートをしているのではなく、
全体的なイメージを考えてそれに沿った色やデザインを提案していくという
イメージのコンサルティングでもあります。
ExColorでは、一時の好みや人の感覚に流されて色を決めないように、
客観的な視点と、十分な調査を基に色のご提案を致します。
九州・福岡でカラープランニングでお困りの方
お気軽にご相談ください。